2010年10月15日

ノーマライゼーション陸上スポーツ大会まで後1ヶ月!!

みなさん、こんにちは!!

ノーマライゼーション陸上スポーツ大会実行委員会の野口です。

いよいよ11月14日のイベントまで1ヶ月を切りました。

先日神戸市立小寺小学校で講演をさせていただき、障害者スポーツのことを話させていただいたのですが、会場のユニバー記念競技場にも近いのでぜひ参加してもらえたらと思います^^

毎年200人を越える小学生〜一般の方まで参加してくださり、本当に嬉しく思います。

今年も一人でも多くの方が参加してくださったらと願っておりますのでみなさんもぜひお申込ください!!

詳しい内容は・・・

http://n.tf-kobe.net/article/41063786.html

内のPDFファイルをご覧ください!!

宜しくお願いします^^
posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年10月02日

チラシ完成!!

こんにちは!!

ノーマライゼーション陸上スポーツ大会事務局の野口です。

2010ノーマライゼーション陸上スポーツ大会のチラシが完成しました。

ぜひ下のPDFファイルをご覧ください↓

20100928113834924.pdf

また、興味のある方はぜひご応募ください!!
posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 19:18| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年09月10日

近況報告C

こんにちは!!

ノーマライゼーション陸上スポーツ大会事務局の野口です。

先日第2回実行委員会が開かれました。

現在、チラシが最終調整され印刷に向けての調整に入っています。

当日の流れですが・・・

8:45 受付

9:15 開会式

9:30 障害者のスポーツラリー

《障害者スポーツを見る・触れる・チャレンジのプログラム》
@ 車いす競走(車いすにのってトラックを走る体験)
A 車いすスラローム(車いすにのって前進・後退・回転の体験)
B 音響走(音源を頼りに50mを走る体験)
C 伴走(ガイドランナーを頼りトラックを走る体験)
D 立ち幅跳び(音源に向かってのジャンプ体験)
E ジャベリックスロー(やり投げの体験)
F ブラインドサッカー(視覚障害者サッカーのシュート体験)
G タンデムサイクリング(タンデム自転車の体験)

11:30 スポーツラリー終了 
  
11:45 小学生男女リレー VS 車いすアスリート

12:00 閉会式

となります。

また今後も近況報告は随時させていただきます^^

posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年09月02日

明日第2回実行委員会!!

こんにちは!!

ノーマライゼーション陸上スポーツ大会事務局の野口です。

明日、9月3日(金)19時より総合運動公園管理事務所横の案内所にて第2回実行委員会を開きます。

関係者のみなさま、宜しくお願いします!!
posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 15:26| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年08月31日

近況報告B

みなさん、こんにちは!!

ノーマライゼーション陸上スポーツ大会事務局の野口です。

8月ももう終わりですね・・・

11月のノーマライゼーション陸上スポーツ大会開催にも2ヶ月と少しになりました^^

9月3日には第2回の実行委員会が開かれ、今大会の内容が固まります。

チラシも現在製作中で、完成次第このブログにも掲載します。

今年もたくさんの方々に障害者スポーツを体験していただき、スポーツを通じて障害者理解を深めていただければと思います。

今年も一人でも多く参加していただけるように関係者一同がんばりますので、ぜひ11月14日はユニバー記念競技場にお越しください!!

                T&F.net KOBE代表 野口 研治
                  http://www.tf-kobe.net/
posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 13:58| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年08月22日

近況報告A

こんにちは!!

ノーマライゼーション陸上スポーツ大会事務局の野口です^^

昨日、玉津にある兵庫県立総合リハビリテーションセンターのスポーツ交流館で行われたノーマライゼーション陸上スポーツ大会に向けた講習会に講師として参加してきました。

参加者が少人数だったため、アットホームな雰囲気で受講者と距離も近く色々な話ができたのでよかったです!!

さっそく1名の方が連絡をくださり、当日参加してくださることになりました^^

少しずつでも活動の輪を広げていき、しっかり継続できるようにしていきたいと思いました。

http://www.tf-kobe.net/

posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年08月09日

近況報告!!

こんにちは!!

ノーマライゼーション陸上スポーツ大会事務局の野口です。

今年のノーマライゼーション陸上スポーツ大会は例年と同様にユニバー記念競技場で行います。

7月2日に第1回の実行委員会を総合運動公園にある管理事務所横の案内所にて行いました。

今年で6回目ということもあり、スタッフそれぞれはだいぶ流れも分かっているので会議もスムーズに行われました。

次回の会議は9月3日、同じ場所で行われる予定です。

第1回からサポートくださっている先生方、本当にありがとうございます。

イベントを主催する難しさなどをしっかり教えていただき、助成金の申請の仕方や報告関係・・・

イベントをゼロ〜100まで勉強できたのはノーマライゼーション陸上スポーツ大会を立ち上げて、それに携わってくださった方々のおかげです。

2010年度も無事開催できるように準備をしっかりしていきます!!


                T&F.net KOBE 代表 野口研治
                  http://www.tf-kobe.net/

posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 16:27| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年07月31日

2010年の助成団体様

こんにちは!!

今年のノーマライゼーション陸上スポーツ大会は

財団法人木口ひょうご地域振興財団 様

兵庫県身体障害者陸上競技連盟 様

の協賛のもと行うことができます。

毎年資金調達には課題があるのですが、今年も無事行うことができそうで嬉しく思います。

来年、引き続きの開催を目指して動き出します!!

T&F.net KOBE 代表 野口 
http://www.tf-kobe.net/

posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年07月29日

体験できる8種目の障害者スポーツ!!

2010年ノーマライゼーション陸上スポーツ大会で体験できる種目は・・・

《障害者スポーツを見る・触れる・チャレンジのプログラム》

@車いす競走(車いすにのってトラックを走る体験)
A車いすスラローム(車いすにのって前進・後退・回転の体験)
B音響走(音源を頼りに50mを走る体験)
C伴走(ガイドランナーを頼りトラックを走る体験)
D立ち幅跳び(音源に向かってのジャンプ体験)
Eジャベリックスロー(やり投げの体験)
Fブラインドサッカー(視覚障害者サッカーのシュート体験)
Gタンデムサイクリング(タンデム自転車の体験)

以上の8種目になります。

昨年と同じく、スタンプラリー形式で自分が体験したい種目から順番に体験していき、9時半〜11時半の2時間で何種目体験できるかを仲間と競ってください^^

*このイベントに関するお問い合わせは・・・
  http://www.tf-kobe.net/ の下にあるお問い合わせからお気軽にどうぞ!!
posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ

2010年07月26日

2010年度のノーマライゼーション陸上スポーツ大会

「ノーマライゼーション陸上スポーツ大会」は2005年にスタートした障害者スポーツをラリー形式で体験する日本でも珍しいイベントです。

私が大学3年生から伴走を始めたのがきっかけで・・・

一人でも多くの方に障害者スポーツを知ってもらうためにはどうしたら良いのか?

を考えた結果、イベントをするのが良いと思いつき、関係団体の先生方の協力を得ながら形にすることで始まったイベントです^^

毎年ユニバー記念競技場を会場として300名を超える方々が集まって思い思いに8種目ある障害者スポーツを楽しんでいます。

昨年は始まって以来、初めての試みで車イスアスリートvs小学生リレーを行いました。

スタッフとしても参加してくださった車イスアスリートの2名の選手はウォーミングアップもできないタイムスケジュールの中、本当によく走ってくれました。

今年も色々新しい試みも考えておりますので、興味のある方はぜひ会場までお越しください。

2010年の開催日は・・・

11月14日 日曜日 9:00〜12:00

を予定しております。

T&F.net KOBE代表 野口 研治
http://www.tf-kobe.net/


posted by ノーマライゼーション陸上スポーツ大会 at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ